医療法人社団 慈友会 みつなみクリニック 在宅療養支援診療所医療法人社団 慈友会 みつなみクリニック 在宅療養支援診療所

0798-23-3747(受付時間:9:00-18:00)診療訪問/:9:00-12:00/14:00-18:00(月~金)外来診療完全予約制9:00-12:00/14:00-18:00(月~金)完全予約制

在宅医療について

在宅医療とは?

在宅医療とは、自分の家で医療を受けることです。これまでは往診と言われていましたが、外来通院の如く定期的に医師がご自宅を訪問し必要な医療を受ける体制を在宅医療と言います。この定期的な往診を『訪問診療』、困ったときに医師を自宅に呼ぶことを従来の『往診』と定義します。
「高齢や病気で外来通院ができない」、「住み慣れた家で療養したい」、「自宅で最晩年を迎えたい」などの際に必要になるのが在宅医療です。
現状では、訪問診療は原則として月2回の『訪問診療』が必要です。ご病気の管理やお薬の処方の他に、血液検査などの検査や点滴・注射などの医療処置も行います。
在宅療養中に高度な専門医療が必要になる場合には、当院が病院と連携しご紹介いたします。
定期的な訪問以外にも、急な発熱などの急病時にも迅速な対応をモットーに24時間365日の緊急往診対応いたします。
在宅で療養する際には、ケアマネージャさんや介護ヘルパーさん、訪問看護師さん、リハビリテーションなどの他職種との関りも必要であり重要です。 当院では他職種との連携も大切にしてこれを深めてより良い在宅医療が提供できるように努力しております。

在宅医療が必要な状態

  • 1入院や通院ができない方(介護負担が重い方)
  • 2ご自宅での医療を必要とされる方
  • 3脳卒中や神経難病、寝たきり状態で身体機能が低下されてしまった方
  • 4栄養、排尿や排泄の医療的管理を必要とされる方
  • 5神経難病や肺疾患で呼吸器管理を必要とされる方
  • 6最晩年をご自宅で過ごされたい方
  • 7在宅ホスピスケアを希望される方(癌や難病、老衰など)

訪問診療の流れ

定期訪問

定期訪問はあらかじめ訪問日時を計画して自宅へ往診する診療形態です。当院では月2回以上の定期訪問を原則としております。訪問日時は患者様やご家族様と相談して決めております。訪問回数(頻度)は患者様の病状や処置内容などによって決定いたします。
慢性疾患の管理、病気の早期発見・予防を行います。

緊急往診

病状の悪化や急性疾患で診察・治療が必要な場合には、365日24時間いつでも対応いたします。在宅契約時にお教えした緊急電話番号へご連絡ください。※在宅契約を行っていない初診の方は、先ずは外来通院されている先生の診察を受けられることをお勧めします。

医療費の請求について

1か月分の医療費をまとめて翌月にご請求いたします。原則、請求書を手渡ししますが、ご要望があれば指定場所へ郵送します。

対応できる疾患や状態

在宅医療の対象となる疾患や状態

  • 病気で通院ができない方
  • 認知症や身体障害などをお困りの方
  • 在宅での療養を希望される方
  • 在宅での処置が必要な方
  • 人工呼吸器や胃瘻などの特別な医療管理が必要な方
  • 在宅での緩和医療(=ホスピスケア)が必要な方
  • 最晩年を自宅で過ごし看取りを希望される方

訪問範囲

訪問範囲訪問範囲

訪問診療のご依頼

在宅医療の流れについて

ご入院中の時
ご相談 直接当院に 病院相談室 情報提供環境整備 退院日確認初回予約 退院、初回訪問ご相談 直接当院に 病院相談室 情報提供環境整備 退院日確認初回予約 退院、初回訪問
在宅療養中の時
ご相談 直接当院に ケアマネージャー訪問看護師に 情報提供 同意確認初回予約 初回訪問ご相談 直接当院に ケアマネージャー訪問看護師に 情報提供 同意確認初回予約 初回訪問

入院中の時

ご相談:病院の地域連携室、主治医、病院スタッフや担当ケアマネージャにご相談ください。当院へ直接ご連絡いただいて病院へ問い合わせることも可能です。

自宅療養中の時

直接、当院へご連絡ください。または、担当ケアマネージャや訪問看護師へご相談してください。ケアマネージャや訪問看護師より患者さんについての情報をいただきます。

別の医師に受診している

総合病院の場合
病気の専門治療は病院で、在宅でのお体の総合的な管理は当院で、と役割分担し専門医と連携して対応することは可能です。
病院主治医に相談してください。
診療所の場合
先ずは、診療所の先生に往診のお願いをすることをお勧めします。往診依頼を受け入れていただけない場合には、当院へご連絡ください。
緊急往診だけ依頼したい
緊急時の往診のみのご依頼は受け付けておりません。緊急時は切迫した状況ですから患者様の健康状態や病状を把握していないと診療にリスクを伴い患者さんに不利益を生じることがあります。従って、先ずはかかりつけ医や病院へ受診されることをお勧めいたします。

地域および他職種連携について

当院は積極的に地域医療に貢献いたします。ケアマネージャさんや訪問看護師さん、訪問リハビリさん、介護ヘルパーさんなどの現場の声や経験を大切にしております。患者様にとって有益な情報や提案は積極的かつ気楽にお声かけください。

  • ・緊急時は近隣の病院と連携し、速やかに入院ができるようにお手伝いいたします。
  • ・地域の訪問看護ステーション、ヘルパーステーション等と連携いたします。
  • ・お薬を届けてくれる調剤薬局をご紹介いたします。
  • ・訪問歯科をご紹介いたします。

費用について

1か月ごとに月末に会計を行い、翌月10日以降に請求書を発行いたします。
請求書は医師の訪問時に患者様ご本人(ご家族様)へ手渡しとなります。
支払方法はお選びいただけますのでご選択の上、お知らせください。

  • 1. ご家族の方が窓口でお支払い
  • 2. 訪問時に医師が領収
  • 3. お振込み(手数料はご負担していただいております:三井住友銀行)

1割負担の方の場合(最低、月に2回の定期訪問を予定いたします)

1か月あたり
合計 約6,248円(薬代は別)となります。
(約4000円+約830円×2回+約588円=6,248円)

障害者医療券/医療限度額適用・負担額減額認定証/特定医療費受給者証などが適応されますので必ずご提示ください。

後期高齢者被保険者証、高齢者受給者証の方は

自己負担割合が1割の患者様は上限18,000円
自己負担割合が3割の患者様は上限57,600円

が自己負担金額となります。

項目 一割負担の方
在宅時医学総合管理料(処方箋料や簡単な処置は含まれます) 約4000円(月に一度) 在宅酸素療法など別途加算あり患者様の状態により変動あり
在宅患者訪問診療料 約830円(1回につき)
往診料(依頼を受けご自宅へ伺った場合に発生) 約720円(1回につき) 再診料・夜間深夜加算など別途加算あり
介護保険
居宅療養管理指導(294単位×2)
約588円(月に一度) 単一建物居住者の場合
項目 一割負担の方
在宅時医学総合管理料(処方箋料や簡単な処置は含まれます) 約4000円(月に一度)
在宅酸素療法など別途加算あり
患者様の状態により変動あり
在宅患者訪問診療料 約830円(1回につき)
往診料(依頼を受けご自宅へ伺った場合に発生) 約720円(1回につき)
再診料・夜間深夜加算など
別途加算あり
介護保険
居宅療養管理指導(294単位×2)
約588円(月に一度)
単一建物居住者の場合

注:患者様の状態によりその他加算が発生する場合がございます。
注:当クリニックでは、定期・緊急に関わらず交通費はいただいておりません。